支部長からのご挨拶
日頃は、公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会神奈川県支部の活動に多大なご協力、ご支援を頂き誠に有難うございます。
当協会の神奈川県支部では110人を超える会員が医療・介護・福祉施設の健全な経営の一助になれるよう研鑽に努めています。また、神奈川県支部では公益社団法人神奈川県病院協会と連携して共催セミナーを毎年開催しています。
現在、物価高・エネルギー価格の高騰・人件費及び業務委託費の上昇により、医療・介護・福祉施設の経営は大変厳しい状況におかれています。
当支部では、神奈川県医療勤務環境改善支援センターにおける医業経営アドバイザー業務を通して2024年4月に迎える医師の時間外労働規制への助言を行っているほか、病床機能転換支援事業、病院耐震トータルサポート事業にも取組んでいます。
今後とも、当支部と認定医業経営コンサルタントを何卒よろしくお願い申し上げます。

支部長

副支部長

副支部長

理事

理事

理事 (広報・企画調査委員長)

理事 (事業推進副委員長)

理事 (総務委員長)

理事 (教育研修委員長)

理事 (総務副委員長)

理事 (事業推進委員長)

理事 (広報・企画調査副委員長)

監事

監事

顧問
神奈川県支部の事業と組織の概要
【目的】
神奈川県支部は、医業経営に関する調査研究等を推進し、医業経営コンサルタントの水準の確保と資質の向上をはかることにより、医業経営の近代化、安定化に資するとともに、国民医療及び地域医療の向上に寄与することを目的とする。
【事業】
神奈川県支部は、前条の目的を達成するため、以下の事業を行います。
-
医業経営に関する調査研究
-
医業経営に関する研修会等の開催
-
医業経営に関する啓蒙事業
-
医業経営コンサルタントの資質の涵養及び職務能力向上のための教育研修事業
-
医療機関等への別に定める会員の紹介
-
綱紀監察にかかる情報収集・管理
-
支部に所属する会員の管理・指導統制
-
その他神奈川県支部の目的を達成するのに必要な事業
【会の構成】
会員・・・正会員(個人正会員・法人正会員)
名誉会員
役員・・・支部長1名 副支部長 2名 理事 9名 監事 2名 顧問 1名(令和4年6月現在)
会議・・・総会=通常総会、臨時総会
理 事 会・・・通常理事会、臨時理事会
委 員 会・・・広報・企画調査委員会、事業推進、総務、教育研修、綱紀監察
【会員の状況】
期首会員数 101 (休止 2名含む)
入会者数 7
退会者数 2
資格喪失者 0
異動転入者数 6
異動転出者数 0
期末会員数 112 (休止 5名含む)
【コンサルティングの内容、主な項目】
-
税務・財務管理
-
経営一般
-
開業支援
-
人事労務管理
-
医療法人に関するもの
-
経営戦略 (制度改革に対応した方針決定)
-
診療報酬に関するもの
-
医薬分業対策
-
システムづくり
-
その他各種相談に応じます。